なっちゃん5ヶ月の頃
生後5ヶ月になってもお腹は良くなったり悪くなったりを繰り返していました。
家族になって毎週病院に通うこと2ヶ月弱。
今思えば、そんなに長く通っても原因が分からないのなら、早く他の病院で診てもらえばよかった。

本犬はとても元気だったし、食欲もあるし体重も増えてるから、なっちゃんに合うフードを見つけてあげられてないんだろうか?とか…
他に何か思い当たる事はないかネットで調べたり…
毎週の診察でも、これといった治療法を言われる事もなく、
そろそろ療法食に変えてみましょうかと言われ始めていたのですが、
6月22日の便検査で寄生虫が検出されました。

糞線虫症です。(詳しくはこちら→★)これまたブリーダー感染疑惑…
顕微鏡を覗かせてもらいましたが、糸くずみたいなものがクネクネと動いてました。
先生は、糞線虫はなかなか見つからない、やっと見つかってよかった!とおっしゃったけど…
そうなんだろうか…
とにかく、原因が分かってホッ。

捨てるパンツを着せられるなっちゃん
その後数回の検査をして発見されなかったので、やっと通院終了!

ずっとお腹痛かったのかな…?

早く見つけてあげられなくて、ごめんね。
家族になって毎週病院に通うこと2ヶ月弱。
今思えば、そんなに長く通っても原因が分からないのなら、早く他の病院で診てもらえばよかった。

本犬はとても元気だったし、食欲もあるし体重も増えてるから、なっちゃんに合うフードを見つけてあげられてないんだろうか?とか…
他に何か思い当たる事はないかネットで調べたり…
毎週の診察でも、これといった治療法を言われる事もなく、
そろそろ療法食に変えてみましょうかと言われ始めていたのですが、
6月22日の便検査で寄生虫が検出されました。

糞線虫症です。(詳しくはこちら→★)これまたブリーダー感染疑惑…
顕微鏡を覗かせてもらいましたが、糸くずみたいなものがクネクネと動いてました。
先生は、糞線虫はなかなか見つからない、やっと見つかってよかった!とおっしゃったけど…
そうなんだろうか…
とにかく、原因が分かってホッ。

捨てるパンツを着せられるなっちゃん
その後数回の検査をして発見されなかったので、やっと通院終了!

ずっとお腹痛かったのかな…?

早く見つけてあげられなくて、ごめんね。
スポンサーサイト
| 生後5ヶ月 | 16:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
ココモコママ(01/01)
ちゃむママ(12/20)
めぐみ(12/09)
モップ母(12/09)
ちゃむママ(12/06)
ココモコのママ(12/06)
ちゃむママ(12/04)