3月22日の海ふれドッグランおーた編。
おーちゃん、只今生後5ヶ月。
お迎えする時、ブリーダーさんからこんなアドバイスがありました。
成長期に走らせ過ぎると関節が悪くなる事もあるから気を付けて!
おーちゃんはランに入ったら嬉し楽しで驚くほど全力で走ります。
気になって調べると、「ドッグランは自分で調節できるから、それほど心配しなくても良い」というのも出てくるのですが、楽しくて疲れも分からずに夢中になってしまうのがこの月齢のワンコ。
多くのドッグランは、生後6ヶ月以上でないと入場できませんよね。
生後6ヶ月以上って、躾うんぬん以外にもこういった身体の事も考慮しての制限なんでしょうね。
おーちゃんの身体はまだフニャっとしてるので、見ていて走りすぎちゃうかー?と心配に思う事もしばしば。
なのでちょいちょい呼び戻して休憩させます。
限度を超えてしまわないように、絶対に目を離さないように注意して見ています・・・・('ェ')・・・・ジー
さて、この日のおーちゃんは、ペキニーズさんに甚く気に入られていました( ´艸`)ムプ
まだ幼犬で雄雌のニオイがしないのか、ずっとスンスンされてて、困って固まったら、なっちゃんが先に行っちゃって…

スンスンされててあんまり動けないので困ってたら、なっちゃんが来てくれた!
と思ったら素通り。

だんだん尻尾が下がってきちゃった。

隙を見て

逃げようとしたら

「どこ行くんやチビー!」って乗られちゃった(。ノω<。)アチャー

逆らえないので

嗅がせつつ移動して

なんとか逃げる事に成功!

こんな風に、おーちゃんはちょっとビビリなところもあるのです。
ペキニーズさんの飼い主さんも近くにいてずっと見守ってましたが、このダッシュ後に捕獲されてしまいました。
うちは、何事も経験!的なスタンスなので、これくらいなら見守る派です(´・ε-`)
もうちょいランラン記事続きます
応援ポチをお願いします!
↓ ↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
ココモコママ(01/01)
ちゃむママ(12/20)
めぐみ(12/09)
モップ母(12/09)
ちゃむママ(12/06)
ココモコのママ(12/06)
ちゃむママ(12/04)